2020.01.17
お待たせいたしました。
ここからモルタル造形の施工をしていきます。
今回の下地はEPS(発泡スチロール)を使います。
最近では地震などで重たいブロックが倒れたなど被害がありますが下地が発泡のため軽くできます。
そして強度も確保できます。
この様にモルタルで前面巻いてしまうので蹴っても倒れません^ – ^
これで造形前の重要な下地処理できました。
下地モルタルをしっかりと乾燥させてから造形していきます。
先ほども言ったEPSを使えば形にそれも簡単に造れます。
次のアップもお楽しみにm(_ _)m
SANKYO|スタンプコンクリート|デザインコンクリート|モルタル造形|三京|専門店|店舗デザイン|庭専門店|浜松市スタンプコンクリート|浜松市デザインコンクリート|浜松市モルタル造形|造形専門店